はじめに

概要 このブログは過去に斧田小夜、もしくはその他の名義、匿名で公開した文章を掲載しています。随時加筆修正などを行なっているので、掲載当時と同じ文章ではありません。主に下記に掲載したものを気が向いた時に公開しています。 あたし、めりーさん。今…

群盲象を撫でる。 hametuha.com

ほんとうは

あぁ、そういえば斧田、あれどうなったの? 通ったって言ってたやつ、と彼女は彼女の話をすべて終えてからついでのように言った。 僕は電話は好きではない。だから電話をかけてくるのはいつも彼女で、だいたい彼女の話だけで終わる。僕はそれでいいと思って…

hametuha.com書いた。それはそうと他の短編とあわせてKindleにしたいなぁと思ってる。

砂漠を行く

海外赴任が決まった時のことだった。 その国での海外赴任は自分が初めてで、しかも女子社員の海外赴任は社内初だった。でも赴任先はEU圏の裕福な国で、治安は東京とあまり変わらない。くわえて若い頃から個人でヨーロッパを旅し、個人でアパートを借りて長期…

いちごタルトのレシピ教えろください

四年ぶりに恋人ができた。すっかりお一人様にもなれて、ひとりであちこち行くのも苦にならなかった。そんな生活に一人が加わっただけだと思っていた。僕たちは独立した個人で、手を繋がなくても歩いていくことはできるが、あえてつなぐことで関係性を意識し…

陰影のトポロジー

hametuha.com昔たぶん星空にのせていた木漏れ日の数理のアナザーストーリーです。 一番小さな声を拾っていきたい。

電子書籍販売のおしらせ

春を負う (破滅派)作者: 斧田小夜出版社/メーカー: 株式会社破滅派発売日: 2016/05/10メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る破滅派から出していただけることになりました。 途中まではこちらから読めます。 こちらからは以上です。

瞑目トウキョウ

瞑目トウキョウの連載を始めました。一旦全部無料で公開しますが、Kindleで出版後は一部のみ公開に変わります。週一くらいで更新する予定です(三ヶ月位の予定)hametuha.com

光芒を待たず - 1slib.net去年SFコンテストの一次選考通過したやつですが、もはや他に投稿する場所も見つからないのでぼちぼち星空文庫に出していこうかなと…当時の最終稿から大幅に加筆修正してますが、まだまだ出るわ出るわボロが…

星空文庫に一作載せました

ハッチンソンの龍と舟

深夜の客人

僕は寂しさを覚えた。 それは唐突にやってきて、しかも去っていかなかった。僕は困惑してなぜだろうと思った。 辺りは静かだ。太い大きな道路がすぐそばを走っているが、深夜ともなれば交通量は減る。終バスがいってしまえば、この一体はしん、と静まり返っ…

時を渡る

僕が頭を引っ込めると、青年は窓ガラスに額をくっつけ、おまけに両手の手のひらさえもぺたりと押し付けて、眼下を覗きこむのだった。 前の席に座るがたいのよい、緑色の目をした青年。金髪の巻き毛が広がり、頭の大きさが二倍くらいになっている。彼の頭が引…

夜明けを思う

朝に気づいたのは、鼻の頭が凍りついていたからだった。 2003年の冬の終わり、僕は古い四畳半のアパートに住んでいた。暖房はなく、冷房もない部屋にただいまを言い、換気扇もない、ガスコンロが唐突においてあるだけのおもちゃみたいなキッチンで、僕は毎日…

およそ三百六十五日のひそやかな戦争

三十五日目、電話がなった。君からだ。 りん、と澄んだ音を立てて空気が震える。水が毀れる時のような繊細な音はたった一度だけ鳴り、そして静かになる。その音が、君が私に生きていることを知らせるたった一つの方法なのだと、私は知っている。 ベッドの中…

僕の隣の悪魔

何か悪いことが起こってしまった時に、しっかりと反省できる人は少ないです。サイコパス、というわけの分からないものがいて、それは悪い存在だから仕方ない、という論理があれば誰もが飛びつきます。そうすれば自分が悪かったと思わなくて済むから。 しかし…

鳴る

誰も余裕などないのだった。 祝日はないものとしてスケジュールは動いている。その中の定例会議でデモンストレーションをしてくれと言われた時、僕は正直嫌だった。何しろ外注したWebUIはまだ出来が悪くて、僕の作ったモックとそう代わりはなかったからだ。…

雨、だった。 いつの間に降りだしたのだろうか。ふと窓から外を見ると、白い線が空気を粉々に砕いていた。はじめ、僕はそれが雨だとは思わなかった。図書館の中はひっそりとした静けさに満ちており、しかも僕は耳の中にイヤホンを押し込んでいたから、音が聞…

白夜の異国街

2004年の夏、僕はフランスのパリにいた。パリの16区に宿を取り、毎日バスで出かけた。暑い夏だったがそれでも風は乾燥していて、日陰に入ると驚くほど寒かった。それがパリの夏だった。道を行く人は東京のように早足で、色鮮やかなかばんが日本に比べてかな…

女らしさというたくましさ

僕はまだ十代だった。彼女は僕を見てにっこりと笑った。あら珍しい。女の子が来た。そう言って、男の子と変わらない格好をして無造作に髪の毛を束ねているだけの僕に向かって、彼女は他の誰とも違う笑顔を向けた。僕はきまりが悪くて笑顔を作った。 彼女は若…

夕焼けアイス

目をぐるりと動かして「テンナイデオメシアガリデスカ?」と彼女は言った。言っている途中で一回舌をかんで少し恥ずかしそうにする。僕は微笑を返して、バイトを始めたばかりの高校生なのかな、と思っている。よく日にやけているのは体育会系の部活にでも入…

どこの誰でもない誰かになれない

僕と彼女は和風カフェに入ってわらびもちを食べていた。 大量の黄粉と黒蜜の混ぜ合わさったそれはまるで溶けたチョコレートのようで、僕らは笑った。僕はカメラで笑う彼女をとり、彼女はわざと目を剥いて僕を威嚇した。それからまた二人で笑った。 久しぶり…

彼の中には他者がいない

彼は分からないと言われると、背景を丁寧に説明しようとする。僕はたいてい背景は分かってるけど理由かやり方が分からないか、もしくはそれが最適であるかどうかが疑問だと思っているので、彼が説明し始めるとどうやってわからないところを伝えればいいのか…

うさぎは孤独を知らない

孤独を抱えて眠りにつく。孤独は冷たく滑らかだ。僕がうさぎのぬいぐるみのおなかだか耳だか足だか顔だかがよくわからなくなったころ、眠りは僕の隣で落ち着く。 孤独はぬいぐるみの中までは浸食しない。ぬいぐるみは孤独ではないからだ。 でもかといってほ…

絶望という名の光

昔はまさに恋愛で救済されると思っていた私は、実際にその相手を得たとき「この人は自分のことを好きだと言うくらいなのだから私を無限に承認し受容してくれるはずだ」と信じてはばからなかった。結果、相手がその自分の思い込みに沿った行動を取らないと「…

本という逃避

(略) 不登校になることで逃げられるならはそれ以上の幸福はない。親が不登校になることを理解して、受け入れることができて、それでもなおかつその子に対してあなたは悪くない、といえるのならそれは幸せなことだ。 でも現実的にはそんな親はおそらく少な…

ももさか爺さん

青い煙が空気の中で身をくねらせている。 祖父は寡黙な人である。語り始める前、祖父はたいていタバコに火をつける。そのタバコが半分まで減るころになってようやく重々しく私に桃太郎の話は聞いたことがあるか、と聞く。私は首を横に振り、毎回否の意を示す…

母は東京にはイオンがないという

記憶の片隅に、一面に広がる田んぼと、稲穂の上で停止するオニヤンマの姿が残っている。 父方の田舎は、人口の一番少ない県の市街地から車で一時間半かかるところにあった。周りは山と田畑しかなく、戦前から十軒もない家々で構成される集落だ。隣の家は伯父…

手のひらの中で

お金貯めて一括で払えるようになるまで我慢すると言った僕を、彼はとがめるような目つきでみた。斧田さんっていつもそうだよね、という言葉に非難の色を感じても僕は黙って笑う。 こう、なんていうか、思いつきでぱーっと使ったりしないの? と彼は問う。僕…

頑張ることはたやすい

頑張ることはたやすい、と昔書いたような気がする。 頑張ることはたやすい。一生懸命であることは労力を必要としない。諦めないことは造作もない。ただ何もかも忘れればいいだけだからである。それよりも、自分自身のリソースを把握し、正気を維持するために…